2013年1月2日

【ArtFM 鳥取県立博物館「須田国太郎展」「福留章太展」「常設展」 鳥取城(鳥取県鳥取市)】

鳥取市の鳥取県立博物館へ行った。

県美のない当県、
当館半分が博物館、半分が美術館となっている。

展覧会は、
人も風景もケモノ色「須田国太郎展」
今の私では至らぬ「福留章太展」
そして「常設展」と予想外に幅広い。

博物館でオオサンショウウオが
飼育されているのにはかなり驚いた。

/アートツアラースグル
(館の正面です。
こういった横に長い建物にも
眺めていると心が動くには動くのですが、
普通のレンズで捉えるのは難しく、
構図をつくるのに毎度悩みます。)

 
(レポートの通り、
鳥取県には県立美術館がありません。
日本には47も都道府県がありますが、
県立美術館がない県は少数派です。
すぐに思いつくのは、
山形県、大分県、鹿児島県
といったところでしょうか。
他にもあったような気はしますが。)

(当館の裏には
鳥取市を象徴する山「久松山」があります。
ちなみにこの読み方、「ひさまつやま」ではなく
「きゅうしょうざん」です。
この久松山には、
山城「鳥取城」があります。) 

 (館内です。今回訪問時は
1階が主に博物館のフロアで、
2階が主に美術館となっていました。
ちなみに、レポート中のオオサンショウウオが
飼育されているのは1階です。
まさか博物館や美術館で
見るとは思っていなかったので
驚くとともに嬉しかったです。
大きかったですよ。
触ってみたいなぁ。)

(今回の常設展は「コレクション展」。
鳥取県ゆかりの作家の作品が
展示の中心ですが、
この画像の通り、
クールベ「まどろむ女(習作)」も
展示されていました。
クールベの作品といえば、
「波」がよく展示されていますが、
今回出会ったのは裸婦でした。
クールベ、そして裸婦と言えば、
パッと思いつくのは「世界の起源」。
モロすぎますが、
すごく納得してしまいます(笑)。
ご理解のある方だけ「クールベ 世界の起源」
を検索下さい。
※当画像はネットより拝借)

 (当館のすぐ近くにある
鳥取城の入口「中仕切門」です。)
(鳥取城からの当館の眺めです。)

(こちらも当館の近くにある
重要文化財「仁風閣(じんぷうかく)」です。
迎賓館だと思っていたのですが、
Wikipediaによると、
皇太子嘉仁親王(のちの大正天皇)の
山陰行啓時の宿泊施設として建てられたのだとか。) 

(今回は休館日にお邪魔してしまったため、
柵の外から撮るにとどまりました。)

0 件のコメント:

コメントを投稿