2012年9月19日

【ArtFM 岐阜県美術館「象徴派 -無限美の使徒たち」(岐阜県岐阜市)】

岐阜市の岐阜県美術館へ行った。

ルドン収蔵館として名のある当館、
企画展が「象徴派」と好機この上ない。

モロー、ルオー、ミレイ、クノップフ、
デルヴィル、ビアズリー、ムンク等々、
異世界飛躍の快感で、
もう発狂寸前。

常設展、
山本芳翠「裸婦」の妖しさ、艶、お預け感には、
止めの一撃を感じた。

/アートツアラースグル

 館内が完全に写真撮影禁止だったため、館の写真は以上の2枚です。マンズー「大きな枢機卿」や、他のロビーの彫刻、収蔵品には大変な魅力がありました。

 モロー「サロメの舞踏」です(※当画像はネットより拝借)。未訪問のメナード美術館の所蔵品との事。やっぱりモロー、大好きだわぁ。

 ジョン・エヴァレット・ミレイ「アリス・グレイの肖像」です。
 目に宿る光、凛とした表情に、性格や育ちの良さを感じます。(※当画像はネットより拝借)

 ジャン・デルヴィル「レテ河の水を飲むダンテ」です(※当画像はネットより拝借)。
 この画像には質感はあまりありませんが、現物がはらむ光と色には、高い精神性を感じます。

ルドン「目は奇妙な気球のように無限に向かう」です(※当画像はネットより拝借)。
異形の黒ですね。ルドン、あぁルドン。

 ルドン「青い花瓶の花々」です(※当画像はネットより拝借)
 前の画像の様な黒を描いていたルドンが、家族を得たのちに描いた作品です。色が溢れています。毎度の事ながら、涙がこみ上げてきて仕方ありません。

 山本芳翠「裸婦」です(※当画像はネットより拝借)。
 ブーグローのようなアカデミズムと、ラファエル前派っぽさとを感じます。すんごく魅力的な作品です。怪しい場所でスッポンポン、が、見せるは身体のラインだけ。お預け以外のなにものでもありません。

 電車です。名鉄の各務原線に乗りました。

0 件のコメント:

コメントを投稿